クラスターを防ぐために換気の徹底を
先日、北海道のバーで発生したクラスターについて紹介しましたが、このバーでは換気が不十分だったと見られています。最近発生した他のクラスターでも、換気がされていないケースが多くあったようで、自治体などでは換気の徹底を改めて呼びかけています。
札幌のクラスターは換気などが要因に
札幌市内のバーで発生したクラスターでは20人以上の感染者が出ました。このバーでは「時短要請に応じず」「マスクをせずに会話や飲食、カラオケをし」「店内が狭く換気が不十分で」「ワクチン接種を終えた人が少なかった」とされています(※1、※2)。
国内では感染者の減少傾向が続いていますが、これだけの要因が揃えば、やはりクラスターは発生し感染者が急増することが、改めて示されました。
やっぱり 油断したらクラスター化するのね
知ってたけど コロナウイルス まだまだ怖い
時短に応じなかった札幌のスナックでクラスター https://t.co/XcxxojF6Og— なむなむ (@hanaemon) October 16, 2021
「店内は狭く換気が不十分で、利用客がマスクを着用せずに飲食を伴うカラオケをしたことなど、複数の条件が重なった。」
対策不十分で感染って・・・。
札幌のバーで21人クラスター 複数条件重なり発生 市、警戒強める:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/BrLqULsztR
— ヤスオカ💉💉/週末はSuperGTオートポリス・MotoGPエミリアロマーニャ・F1米国 (@yasuoka) October 20, 2021
福島県では宴会クラスター
福島県でも10月16日に1カ月ぶりにクラスターが確認されました。県南部の個人宅で行われた宴会に参加した10人のうち5人が感染したもので、この家では窓は閉めっぱなしで、換気されていなかったとのことです(※3 A B)。
約1か月ぶりクラスター 換気も心がけて(福島中央テレビ)#Yahooニュース https://t.co/dU1q5KOORO
— 20618💜 クソリプ不要💉💉コンプリート (@paakokooko20618) October 18, 2021
個人宅でマスクなしの長時間宴会、換気もせず…5人が感染しクラスター認定https://t.co/9HYN3PvHPT#社会
— 読売新聞社会部 (@YOL_national) October 18, 2021
急に寒くなったので注意が必要
10月初めまでは夏が続いているような天気でしたが、最近になって各地で急に気温が下がり、秋を越して冬に近づいている印象すらあります。夏の間は窓を開け、しっかり換気できていても、寒くなってくると、換気しないケースが増えてくると思います。
飲食店だけでなく、職場や家庭などでも、定期的に空気を入れ替えることで、クラスターの発生を防いでいきたいですね。
感染再拡大防止のため、引き続き、会話時のマスク(できれば不織布)着用や手洗い・手指消毒、換気といった基本的な感染対策の徹底をお願いします。 pic.twitter.com/pcJMTPAcPz
— 新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房) (@Kanboukansen) October 22, 2021