感染者急増のシンガポール、さらに大変なことに
台湾やニュージーランドとともに「コロナ対策の優等生」として評価されてきたシンガポールですが、7月下旬から新型コロナウイルスの感染者が増え続けています。ワクチン接種も進んでいるこの国で今、何が起きているのでしょうか。
シンガポールの感染状況は?
【データ元】Singapore Coronavirus Pandemic Country Profile – Our World in Data
シンガポールの感染状況については、当サイトでも7月と9月に紹介しましたが、その後も感染者は増え続けています。10月に入ってからは1日あたりの新規感染者数が3000人を上回る日が増え、19日には3994人となり、過去最多を記録しました。
焦点:コロナワクチン普及のシンガポール、規制緩和で死者増加 https://t.co/WGRqUqlV5M
— ロイター (@ReutersJapan) October 25, 2021
ワクチン接種完了率は80%以上
【データ元】Share of people vaccinated against COVID-19, Oct 25, 2021
シンガポールではコロナワクチンの接種も進んでおり、Our World In Dataによると、10月24日現在、1回以上のワクチン接種率が81%、必要回数の接種完了率が80%となっており、いずれも日本を上回っています。
また、公的機関の他に民間医療機関でも中国シノバック製ワクチンの接種も行われており、それを合わせると約84%が接種を完了しているというデータもあります(※1)。
ただ、1カ月前の記事と比較すると、
シンガポールの接種完了率 79%→80%
日本の接種完了率 52 %→70%
となっており、シンガポールの方が頭打ちになっているのがわかります。
行動制限強化で感染抑制図る
シンガポールでは、感染者の急増によって隔離病棟使用率も90%近くに達し、集中治療室の病床も3分の2以上が埋まっているようです。政府は9月から外食時の人数を1グループ2人以内に制限するなどの措置を取っていますが、期間をさらに延長する考えを示しています。また、来年1月1日からはワクチン未接種者の出社を禁止する考えを示しています。
シンガポール政府は23日、新型コロナウイルス対策を強化し、ワクチン接種を受けていない従業員の出社を来年1月1日から禁止すると発表しました。未接種者は商業施設入場や飲食店での食事も既に禁じられており、社会活動が一層困難になります。https://t.co/n5I9Nx1M3N
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) October 23, 2021
シンガポールの姿は数カ月先の日本か?
ワクチンの接種率が高いと重症化する人数を減らすことができるとされていますが、感染者数が増えすぎて、医療逼迫が起きた場合、助かる人も助からなくなり、重症者や死者の数にも影響が出てきます。
第6波が心配されている日本ですが、接種率も来月にはシンガポール同様8割程度になるとみられています。現在の感染者数が少ない状態も、感染爆発前のシンガポールに似ていると言えます。「コロナ対策の優等生」がどうやってこの感染爆発を食い止めるのか。その姿から学ぶことは多いはずです。
シンガポールの「ワクチン8割でも死者最多!ワクチン無駄!」は本当か。
まず、ワクチン接種の時期は日本より早いです。そしてシンガポールは8月にゼロコロナ路線からウィズコロナ路線に切り替え、感染者がじわじわ増えはじめました。
そして死亡数は過去最多とはいえ感染者数の割には少ないです。 pic.twitter.com/qu7HyqQAlZ
— 画像診断医k🐾屋代香絵 (@AdultSpotDiffer) October 24, 2021
なので「8割接種なのに死者数過去最多」は正しいけど、
・感染予防効果が低下した時期に社会的制限を減らしすぎた。
・今までが優等生だから過去最多。
・感染者数の割に死者数は少なくワクチンは無駄ではない。→今、ブースターと社会的制限の強化を行ってる。
状況です。
— 画像診断医k🐾屋代香絵 (@AdultSpotDiffer) October 24, 2021
シンガポールは2割はワクチン未接種で、今まで優等生だったので感染による抗体保有率も非常に低いはず。となるとワクチン未接種者を主軸に感染の連鎖が起こっても全然おかしくないです。
結論として、別にシンガポールだけ特殊な変なことが起こってるわけではなかった、です。
— 画像診断医k🐾屋代香絵 (@AdultSpotDiffer) October 24, 2021
シンガポールの事例を見ると、
・ワクチン未接種者でガンガンまん延する。しかもいろいろリスク高い(わかる)
・ワクチン接種者は感染することもあるが、重症化、死亡数の比率が少ない(わかる)
・ワクチンは無駄じゃなくて、むしろブースタ必要(わかる)
・マスク着用、密の回避は重要(わかる)— こびっど19タイムス (@covid19times_pr) October 25, 2021