今話題(?)のTOKYOワクションを登録してみた
東京都では新型コロナウイルスワクチン接種を進めるために、LINEを活用した「TOKYOワクションアプリ」の提供を11月1日から始めました。これはいったいどんなものなのか、実際にユーザー登録をやってみました。
接種記録を活用して特典がもらえるらしい
このアプリに自分の接種記録と本人確認情報を登録しておけば、協賛企業などから提供されるさまざまな特典が受けられるということです。お得な情報には目がないので、早速登録してみました。
スマホを使って公式ページへ
登録はスマホを使って行います。パソコンでもLINEが使える環境なら登録できるかもしれませんが、今後、店舗に行ってアプリを見せることを考えると、最初からスマホで登録したほうがよさそうです。まずは公式サイト(https://tokyo-vaction.jp)に行き、「アプリに登録する」「LINE 賛同して友だち追加」をクリックします。
するとLINEの友だち登録画面が立ち上がるので、TOKYOワクションを友だち登録します。
その後はLINEで登録
するとLINEが送られてくるので、「本人確認書類」と「接種記録」を用意して「登録はこちら」をクリックします。
自分の名前などの情報を入力し、本人確認書類の画像データを送ります。自分の場合は運転免許証でしたが、裏面に何も書いていない場合も、表裏両方の写真を撮って送る必要があります。
それが終われば、今度は接種記録を登録します。接種した日付を入力し、接種済証(接種券に接種済みのシールが貼られたもの)の写真を撮って送ります。
これらの入力が終わると、自分でできる登録作業は一旦終わりです。あとは確認作業が行われるため、数日間待つことになります。
LINEで連絡が来れば登録完了
登録確認作業が終わると、本人確認と接種確認が完了したとの連絡がLINEで来ます。「24時間以内」とされていましたが、登録申し込みが集中したらしく、自分の場合は2日後にLINEが届きました。
本人確認と接種確認の完了連絡は時間差で来ました。両方の確認が取れないとアプリを使うことができないようです。
登録が終わるとアプリに特典が表示!
LINEのTOKYOアクションのトークを開くと、下の方にある「アプリを開く」と次の画面の「マイページにログインする」をクリックすればアプリが立ち上がります。登録が無事完了したら、ロゴの下に「登録済み」と表示されます。
これでアプリが利用可能になりました。
画面を下にスクロールすれば、利用できる「特典」が表示されます。
なんと「COMING SOON!」になってる!
この特典は11月15日以降に提供される予定となっているそうです。
11月6日現在、すでに12万6000人が登録完了しています。今後の活用に期待したいですね。
TOKYOワクション
🔹"LINE"を使用
🔹本人確認書類(マイナンバー以外の旧来)と、接種を証明できる書類の画像をUP
🔹当分の間は、都民限
🔹15 日以降、アプリから様々な特典に応募インフラ整備も簡単で前例あるのわかるけど、またLINEか‥‥アプリ増えるよりはまし?
海外対応含めた政府版は年内予定 https://t.co/asFD78e8Xi pic.twitter.com/dctrF7EE4u— ༼≖ɷ≖༽ く寿し 🐋 (@SushiCujira) November 4, 2021