【県主催_大規模接種】名古屋大規模接種センター
愛知県では、新型コロナワクチンの高齢者への接種及びそれに続く住民への接種を加速するため、名古屋空港ターミナルビル(豊山町)及び藤田医科大学(豊明市)の2か所において、大規模集団接種会場を5月24日(月曜日)に開設します。
名古屋大規模接種センターの概要
接種対象
(1)名古屋空港ターミナルビル会場
春日井市、名古屋市、小牧市。および豊山町(準備中)の住民(昭和32年4月1日以前に生まれた方)
(2)藤田医科大学会場
名古屋市、刈谷市、大府市、豊明市、日進市、東郷町の住民(昭和32年4月1日以前に生まれた方)
「二重予約はしないでください!」
! 既に市区町村で接種の予約をしている方は、愛知県の大規模接種センターの接種予約はしないでください。
! 万が一、市区町村での予約と、愛知県の大規模接種センターの予約が重複してしまった場合は、速やかにどちらかの予約を取り消してください。
二重予約をすると、準備したワクチンが無駄になってしまいます。皆様のご協力をお願いします。
使用ワクチンについて
- 使用ワクチンについて
モデルナ社製ワクチン
※現在、モデルナ社製ワクチンは薬事承認手続き中のため、承認後、各ウェブサイトにモデルナ社製ワクチンの説明書等を掲載します。
※ファイザー社製ワクチンの接種を受けた方は、モデルナ社製ワクチンの接種を受けることはできません。 - 接種回数、接種間隔について
2回の接種が必要です。2回目の接種は、1回目の接種から28日間(4週間)の間隔をおくこととされています。
接種会場
(1)名古屋空港ターミナルビル会場
無料シャトルバス発着所
①市営地下鉄黒川駅(黒川バスターミナル)
駐車場
会場周辺に無料駐車場を用意する予定としていますが、詳細が決まり次第、別途お知らせいたします。
(2)藤田医科大学会場
無料シャトルバス発着所
地下鉄徳重駅周辺から無料シャトルバスの運行を検討中
最寄り駅
市営地下鉄徳重駅から市営バス・名鉄バスで15分から20分ほど
市営地下鉄鳴子北駅から市営バスで25分から30分ほど
市営地下鉄原駅から市営バスで35分から40分ほど
駐車場
大学内に無料駐車場を用意
稼働期間
※準備中
予約について
(1)名古屋空港ターミナルビル会場
名古屋市
5月17日(月曜日)午前9時~
名古屋市コールセンタ―(電話 050-3135-2252)又は名古屋市予約サイト※2から申込み
※名古屋市のコールセンター等で予約できるのは名古屋市民の方のみです。他市町の予約枠については、それぞれの市町において受付を行います。
※密になる状況を厳に避けるため、区役所・支所における予約受付は行いませんので、ご注意ください。また、大規模集団接種の会場においても予約の受付は行いませんので、両会場へのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いいたします。
※ファックス・メールでの予約受付は行っておりません。
春日井市
春日井市民:5月17日(月曜日)午前9時~
春日井市コールセンター(電話 0120-567-350)又は春日井市予約サイト※3から申込み
小牧市
小牧市民で、新型コロナワクチン接種券が届いた方
予約方法は以下の3種類となります。
1 LINE ・・・市公式LINEからご予約いただけます。
2 インターネット・・・ 専用予約サイトからご予約いただけます。
3 電話・・・専用ダイヤルへお電話でご予約いただけます。
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
豊山町
豊山町民で、接種券(クーポン券)が届いた方
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
(2)藤田医科大学会場
名古屋市
刈谷市
6月5日(土)午前9時から予約開始
- 刈谷市新型コロナワクチンコールセンターにて電話予約(電話0570-047-055)
- 刈谷市集団接種予約サイトにてWEB予約
大府市
65歳以上の方
予約受付開始日は、令和3年5月28日(金曜)午前9時です。大府市公式予約サイトまたは大府市コールセンターで予約してください。
大府市公式予約サイト
大府市コールセンター
予約開始日は、電話がつながりにくくなっています。予約が終了した場合は、自動音声および市ウェブサイトなどでお知らせします。
電話番号
0120-08-5544(フリーダイヤル)
0562-38-5544
キャンセル専用電話番号
キャンセルの専用番号では、接種券を紛失した場合の「再発行手続き」も7日から受け付けます。 専用電話の対応は3日は1回線、7日からは4回線にして、今後8回線まで増やすということです。 電話番号は「052-228-7874」で、受付時間は午前9時から午後5時30分まで、土日祝日も受け付けます。
受付時間
【全日】午前9時から午後8時 まで
豊明市
接種券(クーポン券)発行済みの高齢者
予約開始
5月22日(土曜日)午前9時から開始
予約方法
(1)Webサイト
(2)予約専用コールセンター(0120-622060)
月曜日~土曜日 午前9時~午後5時(日曜日はキャンセルのみ受け付けます)
予約時の注意事項
- Webサイト・予約専用コールセンターともに1回目接種分に続いて、2回目接種分をご予約ください。
- 2回目については、1回目接種から4週間後以降のなるべく早い日を目安に予約してください(上記組み合わせからお選びください)。
- モデルナ社製ワクチンとなりますので、ファイザー社製ワクチンを1回目に接種した方は対象外となります。
- すでにファイザー社製ワクチンで接種予約をしている方は、藤田医科大学病院での接種を希望することによるキャンセルはお受けできません。
- かかりつけ医が接種するものではありません。
日進市
5月26日より予約開始

東郷町
6月1日(火曜日)
予約方法1 町公式LINE
町公式LINEでの予約操作手順については次のとおりです。
町公式LINEの友だち追加を行い、「新型コロナワクチン接種予約」を選択してください。
・町公式LINEでの予約手順(1回目接種予約)(PDF:1,322KB)
※2回目接種予約の手順については、こちらをご覧ください。(PDF:1,606KB)
・ID:@togotown
LINE株式会社の個人情報の保護に関する報道についてはこちらをご覧ください。
予約方法2 町コールセンター
電話で予約ができます。通話料は無料です。
☎ 0120-307-345(おかけ間違いのないようお願いします。)
午前9時から午後5時まで(土日・祝日も実施。ただし、5月3日~5月5日、12月29日~1月3日を除く)
予約時、事前に用意しておいたほうが良いもの+実際の予約の流れ (※6/8更新)
各市町村の予約フォームまたは電話から入るようですので、各自治体の予約説明ページをご参照ください。
名古屋市/春日井市/小牧市/豊山町/刈谷市/大府市/豊明市/日進市/東郷町
キャンセルの場合
都合が悪くなったり、間違った場合は、確実にキャンセルをしましょう。
当日の持ち物等(※6/8更新)
※肩を出しやすい服装でお越しください。
大規模接種センターをご利用に当たってのお願い
各区市町村の予約システムと大規模接種センターの予約システムは、相互にリンクしていません。
すでに各市町村での集団接種・個別接種に、既にご予約いただいている方でも、大規模接種センターでの予約は可能となっていますが、大規模接種センターでの予約ができた際には、重複予約とならないよう、各区市町村での予約を早めにキャンセルしてください。
専用お問い合わせ窓口
※準備中